コロナ月間、在宅勤務VSオフィス勤務、いろいろなご感想ありがとうございました。元々在宅で勤務されている職業の方からは、どういう風に切り替えているか、など、楽しいお話を伺うことができました。また紹介するとして・・・
きょうはこんな状況下でも幸せになれるように・・・happinessとactivityの関係について、ラッセル(Bertrand Russell, 1872-1970)のエッセイ The Road to Happiness (1953) の一部を読んでみましょう。
バートランド・ラッセルはイギリスの数学者、哲学者で、1950年にはノーベル文学賞も受賞しているマルチな天才。平和運動の指導者としても活躍したの。
さあ、用意はいいですか?分からない単語はあとで調べるとして、まずは一度読んでみましょう。
It is impossible to be happy without activity, but it is also impossible to be happy if the activity is excessive or of a repulsive kind. Activity is agreeable when it is directed very obviously to a desired end and is not in itself contrary to impulse. A dog will pursue rabbits to the point of complete exhaustion and be happy all the time, but if you put the dog on a treadmill and gave him a good dinner after half an hour he would not be happy till he got the dinner, because he would not have been engaged in a natural activity meanwhile. One of the difficulties of our time is that, in a complex modern society, few of the things that have to be done have the naturalness of hunting. The consequence is that most people, in a technically advanced community, have to find their happiness outside the work by which they make their living. And if their work is exhausting their pleasure will tend to be passive. Watching a football match or going to the cinema leaves little satisfaction afterwards, and in no degree gratifies creative impulses. The satisfaction of the players, who are active, is of quite a different order.
まずは幸福(happiness)に関係するactivityの意味を英英辞典で調べてみましょう。
activity
1 things that people do, especially in order to achieve a particular aim (人が行うこと、とくに特別な目的を達成するために行うこと)
2 something that you do because you enjoy it (楽しいから行うもの)
3 a situation in which a lot of things are happening or a lot of things are being done (たくさんのことが生じる、または行われる状態)
英和辞典だと、活動(的なこと)、活発さ、(人々の動き回る)多忙さ、活気、そして、目標達成や楽しみのための反復的な活動、活躍など。遊びやスポーツや仕事も「活動」のうちのひとつ。
さあ、activityの意味を頭に入れたところで、もう一回読んでみましょう。
アクティビティがなくては幸せになれないし、過度の アクティビティ やぞっとするような アクティビティ でも幸せにはなれない。アクティビティ は望み通りの結果に導いてくれるものだったり、衝動に反しないものであればここちよい、というわけ。
たとえば、ヘロヘロになるまでウサギを追いかけるイヌにとって、その追いかけている時間は至福の時だけれど、ランニングマシーンの上で歩かせて30分後にエサを与えたらどうでしょうか。
現在のような複雑な社会では、アクティビティに 狩猟時代の自然らしさがないことが問題なのね。
そう。それでテクノロジーが発達した現代では、多くの人たちの生計を立てるための仕事(=アクティビティ)以外の幸せ(=ほかのアクティビティ)を見つけなければならないの。
心身疲れるような仕事をしていると、どうしても受け身の楽しみを見つけることになるわね。サッカーを観たり、映画を観たり。これって実際にプレイしている選手たちの満足度とはまったく別もので、満足度は少ないわね。
作者は最後にこんな文でしめています。
… Man is an animal, and his happiness depends upon his physiology more than he likes to think. This is a humble conclusion, but I cannot make myself disbelieve it. Unhappy businessmen, I am convinced, would increase their happiness more by walking six miles every day than by any conceivable change of philosophy. This, incidentally, was the opinion of Jefferson, who on this ground deplored the horse. Language would have failed him if he could have foreseen the motor car.
ラッセル卿いわく、人間だって動物なんだから、どんな方法よりもまずは毎日6マイル(約10キロ)歩けと!
在宅勤務で座り切りのみなさん、毎日歩くことで幸せ度がアップすること間違いなし!わたしですか?もちろん歩いてますよ。
e_mount 2020年4月21日 — 投稿者
毎日目標1万歩で歩くようになりました。
還って健康的です。
マスク忘れて出掛けると店に入れません。
etwasneues 2020年4月21日 — 投稿者
すごい!The Road to Happinessまっしぐらですね。でも10キロ歩くと次の日眠くなりません…?