
お待たせいたしました。カッツェン大学図書館(オンライン講座)で行われたeN講座が本になりました!
「eN講座」は、エトヴァス・ノイエスが出版している「eN新書」や「知は力なり!」シリーズの著者の先生方が、実際に中・高校生にオンラインや対面で会って授業をした内容が収録されています。

第1弾は無償音楽教育「エル・システマ」から自分たちの社会について考えてもらう授業です。
初めに、ベネズエラで始まった「エル・システマ」がどのようなものなのかを学びます。

第1・2章は「エル・システマ」を日本に導入し、独自のシステムに作り上げたエル・システマジャパン代表理事の菊川穣さん、音楽監督の木許裕介さんによる講座です。「音楽が社会にとってなぜ必要なのか」「本家ベネズエラとどんな点が異なるのか」「誰のためのエル・システマなのか」、そして菊川さんが考える「音楽が与えてくれるもの」についてお話ししていただきます。

受講するのは兵庫にある灘中学校・高等学校の北浦能裕先生の学年クラスのみなさんです。

そして偶然にも、木許さんは北浦先生が灘に赴任した際の最初の教え子さん! 灘で受けた数々のユニークな授業や「なぜ指揮者を選んだのか」など、みんなの質問に答える形で、みんなが灘校生のときに学ぶべきことは何かを熱く語っていただきます。


朗報!無料ダウンロードはこちらから
アマゾン・Kindleで発売中!ですが、生徒のみなさんには無料ダウンロードデーをお伝えしましょう。
2023年8月23 (水) 16:00~8月25日 (金) 15:59
2023年9月4日 (月) 16:00 ~9月5日 (火) 15:59

eN講座でこのテキストが必要な生徒さんはぜひ無料の日にダウンロードしてくださいね。下の表紙をクリックするとkindleにジャンプします!