
2021年3月・Q&Aをはじめます!
はじめての中国語!◆Q&A中国語の発音記号Pinyinについて
はじめての中国語!◆Q&A(頭で分かっていても)むずかしい発音について
ぼくたちのはじめての中国語!◆Q&A「ヤギ」の発音を教えてください
2021年2月12日・おわびと訂正(初版)

LESSON 4の”吧 (ne)”は、“呢 (ne)”のまちがいでした!似ているようでまったく違う漢字ですので、みなさんここに来たら、頭のなかで”呢”に変換を、よろしくお願いいたします。

2021年2月9日 祝・新刊無料ダウンロード
このたび、多国語絵本『おおかみと七ひきの子やぎ』の中国語版からスピンオフした『おおかみと七ひきの子やぎと勉強しよう ぼくたちのはじめての中国語!』をお求めくださったみなさん、ありがとうございます。2月10日の無料ダウンロードの情報は2月の新刊紹介&無料ダウンロード◆『ぼくたちのはじめての中国語!』から。
この「子やぎの部屋」ではみなさんがハン・ニン先生にうかがいたいこと――本文で疑問に思ったことや分からないことをコメント欄に入れてください。先生よりお返事が(おそらく)きます!子やぎたちも気合い入れてお便り待っています。
