新年あけましておめでとうございます。今年もでんこのときどきシリーズをよろしくお願いします。
きょうはカッツェン大学図書館のかのこ司書長といっしょに表参道に来ました。
あいにく雨がふったりやんだりの天候でしたけれど、晴れていればこんな感じの表参道交差点。明治神宮詣へ参拝にいく道として、左右に見える石灯籠から向こう側が「表参道」です。
表参道といえば、おしゃれなお店であふれかえっているイメージですが、そのとおり。でんこもちょっとおしゃれしてるもんね。1軒目はデンマークのフラワー・アーティスト、ニコライ・バーグマンによるお花屋さん&カフェNicolai Bergmann NOMUにやってきました。
お店の売りはプリザーブドフラワー(preserved flower)。日本ではプリザーブドフラワーというと、生花や葉を特殊液の中に沈めて、水分を抜き色や形をそのまま保つドライフラワー技術のひとつを指します。
花は大昔から中東やエジプトで贈り物として、あるときは王が出陣する際の飾りとして、あるときは死者を弔う際にお墓に添えられてきました。また、花を保存する方法として編み出されたのがドライフラワー。飾りのためだけではなく、芳香剤や化粧品にも使われてきました。
16世紀のイギリスでは、花を鑑賞用として愛で始めました。生花で家を飾り、アーティストたちは絵画、彫刻、刺繡などのモチーフとして花柄を用いました。
日本でも古くから押し花という文化があるように、人びとは気持ちや思い出を込めて花の保存(flower preservation)をしてきたのです。
次のお店はブレッツカフェクレープリー。そば粉のガレット(クレープ)でおなじみの「ル ブルターニュ(LE BRETAGNE)」の姉妹店で一休み。
フランスでガレット(galette)というと「まるく焼いた料理」を意味しますが、日本では特にそば粉生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットを指すことが多いそう。というのも、このガレットを日本に広めた草分け的存在が「ル ブルターニュ」なのです。
我慢しなさい、同じそば粉でも本日のメインは日本が誇るSOBAよ!
国道246を裏に入った通りにある民家風のお店「しろう」では、美味しい二八蕎麦をいただきましょう。
さあ、ここからが散歩よ。表参道交差点を根津美術館の方向に歩いていきましょう。さらに西麻布方向に行けば麻布大観音で有名な長谷寺に到着。
家康が江戸開府の後、長谷寺には2丈6尺(約8メートル)の大観音が建立され江戸屈指の観音霊場としてにぎわいました。ところが1945年の戦火で観音像は焼失してしまいます。大観音の再現を願う人びとの厚い信仰により、約10年かけて樹齢600年を超える楠を一本彫りし、1977年に現在の3丈3尺(約10メートル)、木造としては日本一の大きさの観音像が建立されました。
長谷寺からは青山学院高等部を目指して六本木通りをまっすぐ行きましょう。見えてきたのは渋谷のビル群。最後の休憩は表参道にあるパン屋さん「パンとエスプレッソと」の姉妹店「なんとかプレッソ2」で。
でんことかのこ司書が伺ったお店:
東京都港区南青山5-7-2
TEL 03-5464-0824
営業時間: 10:00-19:00(ラストオーダー18:30)
定休日: 奇数月の第1月曜日
東京都渋谷区神宮前3-5-4
TEL: 03-3478-7855
営業時間: 月~金 11:00~22:00 L.O / 土日祝 9:00~L.O22:00
※年中無休
東京都渋谷区神宮前3-5-1
TEL: 03-5414-2311
営業時間: 11:30~15:30 (L.O. 15:00) / 17:30~20:00 (L.O. 19:00)
※令和3年1月8日から一時的に変更
定休日: 木曜日、第2第4水曜日
東京都港区西麻布2丁目21番34号
TEL: 03-3400-5232
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 2F
TEL: 050-5456-5010
営業時間: 10:00~21:00(イートインのみL.O.20:30)
日曜営業、定休日なし