
まずはカレンダーをダウンロードしていない方は、こちらからダウンロードしてくださいね。
3月の名言は、アリスにひき続き、子どもたちの大好きな「ことば遊び」から。
The cat sat on the mat. ネコがじっとマットにすわっとる
みなさん、気が付いたでしょう。cat, sat, matとすべてtで終わっている単語が集まっていますね。日本語も「と」でそろえてみると、なんとなくリズムがでてきました(「ネコ」を「キャット」にすればもっとでてきそう)。
英単語は音の区切りをシラブル(syllable)と言い、日本語では「音節」と言います。たいていの単語は長ければ長いほど音節も増えます。たとえば、「美しい」の意味のbeautifulは、beau・ti・fulで3音節からできています。
今回のThe cat sat on the mat.ですが、じつはどれも1音節の単語からできている文なのです。英語を覚えたての子どもたちにとってはとても言いやすくて覚えやすい文章でもあるのです。




こちらはもうちょっとコリコリのパターン:
Look at the cat
Sitting on the mat.
It is so fat
And plays with a hat.
If you give a pat,
It will catch the rat.
見てみてあのキャット / マットの上にすわってる / とってもファットで / ハットで遊んでる / ポンとなでたら / ラットをつかまえるよ

みなさんも言葉遊びで英語に慣れ親しんでくださいね。